MENU
  • プロフィール
まなぶるねす
  • プロフィール
まなぶるねす
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 読書記録
  3. 金融教育初心者!人生全体を見たお金の使い方超入門!【アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書】

金融教育初心者!人生全体を見たお金の使い方超入門!【アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書】

2022 4/28
読書記録
2022年4月28日(木) 2022年4月28日(木)
目次

お金が苦手

いろんな勉強がありますが、個人的にはお金の勉強が一番苦手です。
できる人がはるか向こうにいて、すごく劣等感を感じるんです。

賢く使える方がいいのも、計画立てた方がいいのもものすごくわかってはいるんですが、

・何から始めていいかわからない

・「そもそも」の部分から学びたい

という気持ちがあって、なかなか始められませんでした。

なので今回は、初歩も初歩から勉強させていただきます!

読書記録
経済 読書
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • サラリーマン限定!勉強・インプットを続ける方法【時間がない人が学び続けるための知的インプット術】
  • 大転職時代!よりよい仕事の探し方【科学的な適職】

この記事を書いた人

管理人たくみのアバター 管理人たくみ

たくみ(27歳、男)
職業:元中学校教師(社会科)
   現フリーライター
得意分野:歴史・哲学・学習法・教育
趣味:音楽・読書・散歩
一緒に勉強して少しでも毎日が楽しくできれば幸せです。よろしくお願いします。

関連記事

  • 忙しいのは環境じゃない!ゆとりある生活をするための考え方!【エッセンシャル思考】
    2022年6月8日(水)
  • 楽しく働く!究極のサラリーマン佐久間宣行【ずるい仕事術】
    2022年6月2日(木)
  • 大転職時代!よりよい仕事の探し方【科学的な適職】
    2022年5月25日(水)
  • サラリーマン限定!勉強・インプットを続ける方法【時間がない人が学び続けるための知的インプット術】
    2022年4月22日(金)
  • 現状を変える!革新的なアイディアの作り方【妄想する頭 思考する手】
    2022年4月18日(月)
  • 人間関係の悩みをなくす!自信をもって生きていくために【自分の軸で生きる練習】
    2022年4月14日(木)
  • 新一万円札の顔、渋沢栄一に学ぶ!経済の意味とは?【論語と算盤】
    2022年4月12日(火)

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Recent Posts

  • 【大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる】Vol.11 東洋哲学の始まり インドとイスラム
  • 【大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる】Vol.10 ポストモダン思想
  • 【大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる】Vol.9 構造主義の完成からポスト構造主義へ
  • 【大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる】Vol.8 フランス現代思想 初期の構造主義
  • 【大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる】Vol.7 20世紀哲学の潮流 言語分析哲学

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月

Categories

  • 勉強記録
  • 哲学
  • 読書記録

© まなぶるねす.

目次
閉じる